[CSS] 3D変形(transform)のまとめ
CSS3からは、要素の3D表現が可能になっている。
基本的には、2D変形の機能と同じ形式。
ただし、ブラウザごとに微妙に動作が異なるので注意。
また、全体的にSassなどのメタ言語を使わないと厳しい ...
[C++11] STL:std::bind()とstd::mem_fn()の違い:std::functionで受ければ同じこと
いずれも、関数オブジェクト(のようなもの)を扱えるようにする点においては変わりない。
また、std::functionで受ければ、その後の扱いはほとんど同じ。
std::bind()、std::mem_fn() ...
[ウェブサービス] ブラウザ上で使える無料オフィススイートのまとめ:ワープロ、表計算ソフト、プレゼンテーションソフト
ワープロ
表計算ソフト
プレゼンテーションソフト
言わずもがなの有名サービス。
実績が豊富でいずれのアプリも安定しているものの、やや機能的に物足 ...
[まとめ] カフェインについての情報
昨今、カフェインのデメリットについて注目されるようになってきた。健康のために、なるべくカフェインを摂らないようにしている人も多いと思うが、それにまつわることはなかなか難しい部分もある。
そこで、以下に主要なポイントをまとめ ...
[Cocos2d-x] 3D関連機能のまとめ:v3.6現在
以前から3D機能はあったが、基本的に2.5D=3Dのオブジェクトを2D的に扱うためのものだった。
v3.4くらいから、本格的な3D機能が増えはじめた。
3Dオブジェクトの表示:Sprite3d対応ファイルフォーマ ...[JavaScript] グローバル変数の存在確認方法まとめ:typeofが無難
JavaScriptにおいては、グローバル変数はグローバル・オブジェクト(ルートとなるオブジェクト)のプロパティという扱いになっている。
そのため、ウェブページならwindowがグローバル・オブジェクトなので、 ...
[CSS] ボックスモデルでのサイズ決定方法:width、heightとborder、paddingの関係
HTMLにおけるdivなどのブロック要素では、width、heightのサイズ指定した値にborderとpaddingを足し合わせたものが、実際の表示上のサイズになる。
横幅の計算方法:
表示上の横幅=width+b ...[Cocos2d-x] UI関連クラスのまとめ:extention(拡張機能)のCCUIライブラリとネイティブのUIライブラリにおける違い
Cocos2d-xのUI(GUI)関連のAPIには、大きく分けて2種類ある。
ネイティブのクラス拡張されたクラス
ネイティブのクラス
はじめからCocos2d-xに組み込まれていたクラス。
普通にL ...
[WordPress] 総合プラグイン「JetPack」のおすすめ機能
JetPackとは、ブログサービスの企業WordPress.comが提供している複数のプラグインをまとめた「統合プラグイン」。
他の通常のプラグインと同じように、簡単に有効化・無効化を変更でき、また個別の機能ごとにアップデ ...
[Cocos2d-x] Cocos Studio: UI EditorのAdaptive Resolutionとは
ウィジェットの「プロパティ」ウィンドウの「Feature」ペインに「Adaptive Resolution」というチェックボックスがある。
これは、ルートノード(すべての親)となるPanelのサイズを、ソースコードでの実行 ...