Alienware Arena:無料でゲームがもらえるポータルを解説 ティアの上げ方は?【ARP獲得方法】
概要
Alienware Arena(AWA)とは、PCメーカーのデル(Dell)のゲーミングPCブランド『Alieanware』の冠をつけたゲーム系ポータルサイト。
最大の特徴は、有料ゲームやDLCなどを無料で配布していること。
ただし、ユーザーアカウントにはレベルが存在し、一定レベル以上でないと報酬をもらえない仕組みになっている。
そこで今回は、レベルを上げるために必要な「ARP」の稼ぎ方を中心に、サービス全体について解説していく。
* 残念ながら日本語に対応していないものの、もちろん日本からも利用可能。
* スマートフォンからもアクセス可能だが、一部表示されないページやうまく動かない機能もある模様。
注意点
以前は、全世界向け(www.alienwarearena.com)と北米向け(na.alienwarearena.com)、欧州向け(eu.alienwarearena.com)でサブドメインが異なっていたものの、現在ではwwwに統一されている。
なお、デジタルだけでなくリアルの報酬も配布されることがあるが、残念ながらこちらは北米(米国・カナダ)在住のユーザーしか受け取ることはできないので、ここが大きく異なる点。
報酬
Giveaways
各種ゲームやDLC、そしてベータ版への参加権などが数量限定で配布されている。
人気が高いものに関しては tier(ティア)という一種のアカウントレベル(下記参照)のようなものの制限があり、それ以上でないと報酬を受け取ることができない。
ゲームやDLCに関しては、基本的にSteamキーが配布される。
他にも、ティアが一定数に達するとアイコンなどの画像を取得することができる場合もある。
Community Giveaways
ユーザー側で任意につくる無料プレゼント。
こちらは抽選制で、参加すれば締め切り後に自動的に合否判定が出る。
ただし、ティアが2以上のものも多い。
ティア tierとは
Alienware Arena内においてさまざまな形で取得できるARPを手に入れ、それが一定量に達すると自動的に上がっていく段階のこと。
ティアごとに名前が付けられており、それはプロフィールのページなどに表示されるアバターの下に表示されている。わかりづらいことに、数字での表示はない。
特定のティアに上がるために必要なARPの量はあらかじめ決められており、その基準や各ティアの呼称はこちらのページで確認することができる。
* 以前はティアの名称が細かく分けられていたが、現在はわかりやすく5段階にまとめられている。
ARPとは
Alieanware Rewards Pointsの略で、これを取得して貯めることによってアカウントのティアを上げていく。
報酬との交換に使えるタイプのポイントではないため、一種の経験値(XP)と考えたほうがわかりやすい。
またサイト内通貨のような価値もあり、Marketplaceでアバターアイテムなどを買うこともできる。
Redeemable ARP
Marketplaceで使用可能なポイント。
Lifetime ARP
該当アカウントがこれまで獲得した総ARP。
ARPをMarketplaceで消費しても減ることはなく、この値がティアの基準となる。
ARPの取得方法
ARPはティアと呼ばれる一種のアカウントレベルを上げるための経験値のようなものと説明したが、同じようにRPG的なクエスト(Quests)なども存在する。
毎日こなすべきミッションのようなもので、達成すると一定のARPが手に入る。
さまざまなクエストが存在し、それらはおおよそControl Centerのページにまとめられているが、それ以外にもARPの取得方法は存在する。
* Questsのページにもほぼ同じ内容のものが表示されているものの、Control Centerのほうでは今日取得した総ARPを確認できるため、こちらがおすすめ。
毎日アクセス
ログインした状態でAlienware Arenaにアクセスすると、いわゆるログインボーナスとして毎日ARPを取得できる。
7-Day Streak Rewards
7日間の連続ログインボーナスのこと。
あくまで毎日連続である必要があるので、1日でもアクセスし忘れると1に戻ってしまう。
こちらは、ポイントのみがもらえる。
28-Day Daily Login Rewards
約1ヶ月間の累計ログインボーナス。
基本的に、ひと月内にアクセスした日数が多くなるほどその日にもらえるARPが増えていく。
ARP以外にも、アバターを表示する枠である「border」がもらえることも。
くわしい内容や経過状況は、Control Centerのページ下部に表示されている。
サイトにとどまる Time on Site
Alienware Arenaのサイトにアクセスしてそのサイト内にいるだけで、一定時間ごとにARPを取得できる(最大5ARP)。
任意のページを開きっぱなしにするだけでいいので楽。
Twitchを見る Twitch Quests
Alienware ArenaのアカウントとTwitchのそれを連携したうえでQuestsのページで指定されたTwitchの動画を見ると、一定時間ごとにARPを取得できる。
アカウントの連携方法
Alienware ArenaとTwitchの両方で設定が必要。
【Alienware Arena側】
ページ右上の歯車アイコンをクリック
>Account Settings
>Connected AccountsのTwitchアイコン(吹き出しのようなもの)
【Twitch側】
指定動画のページの下部にある「Arena Awards Tracker」というAlienware Arenaの表示があるので、それをクリックしてアクティブ状態にしたうえで動画を見る。
Steamゲームをプレイ Steam Quests
指定されたSteamのゲームをプレイするだけ。
タイトルはどんどん変更されていく。
Alienware ArenaとSteamの両方で設定が必要だが、こちらのページでくわしく解説されている。
Discordにアクセス
Alienware ArenaのアカウントとDiscordのそれを連携したうえで後者にアクセスすると、ARPを取得できる。
アカウントの連携方法
Alienware ArenaとDiscordの両方で設定が必要。
【Alienware Arena側】
ページ右上の歯車アイコンをクリック
>Account Settings
>Connected AccountsのDiscordアイコン(丸い二つ目)
【Discord側】
指定ページでAlienware Arenaのアカウントを登録。
指定動画のページの下部にある「Arena Awards Tracker」というAlienware Arenaの表示があるので、それをクリックしてアクティブ状態にしたうえで動画を見る。
Artifactsとは
基本
アーティファクトはゲームでいう装備品のようなもので、実際にひとつひとつ別の能力(PERK)が備わっている。
「Marketplaceでの購入価格から1%割引する」などのかなり有用なPERKが存在するので、入手したら必ず装備するようにしよう。
* なぜかControl CenterのPersonalizationのページではなく、こちらの専用ページで確認できる。
入手方法
基本的に、MarketplaceでARPを使って購入する。
現状、4種類しかない模様。
装備(装着)方法
装備したいアーティファクトを選択して「Equip」をクリック。
同時に装備できるのは3つまで。
アーティファクトのアップグレード:upgrade
各アーティファクトのPERKにはレベルが存在し、それが上がると能力がグレードアップする。
たとえば購入割引1%のものが2%になるなど、けっこう大きいので早めに行うようにしよう。
* 現状、レベル2までしか上げられないようだ。
【具体的なやり方】
Marketplaceで購入できる「Fragments」を消費して行う。
該当アーティファクトを選択して「Upgrade」をクリックするだけ。
成功すると、アーティファクトの画像も変化する。
効率のいいARPの稼ぎ方
基本
毎日ログインすることが必須。基本的にログイン日数が増えるほど1日でもらえるARPも増える形。
それに加えてデイリークエストをこなせば、最低でも1日あたり5ARPが加算されるので、やり続ければ確実にポイントは積み重なっていく。
とにかくログイン状態でアクセスさえすれば確実にARPをもらえるため、これだけは忘れないようにしよう。
<1–特に、28日目に20ARP、それ以降月末まで確実に毎日10ARP手に入るところと、途中で取得できるブースターが鍵になる。
31日まである月もあるので、これだけで1か月最大「(20ARP+10ARP)×ブースター2倍+10ARP×2日=80ARP」稼げることになる。
デイリークエストをこなせば、「5ARP×2日×ブースター2倍+5ARP×2日」の30ARP分がさらに追加されて110ARPだ。
これは非常に大きいので、ここをメインに狙っていこう。–>
アンケートなどの企画
ときどき公式がアンケートなどを行っているが、こうしたものに参加すると報酬としてARPをまとめてもらえることがある(25ARP程度)。
このポイントを取得できるタイミングの前に上記のブースターを使えば、取得ポイントを倍にすることも可能。
GiveawaysだけでなくNews / Blogsのページもこまめにチェックするようにしよう。
Achivements
普通のゲームでいうところのいわゆる実績やトロフィーのようなもので、Alienware Arenaの行動で一定の条件を満たすと特定の画像がもらえ、それらはプロフィールのページに表示される。
残念ながら、達成したところでARPが増えるわけではない。
* どうもAlienware Arenaの仕様変更によって、今では達成不可能なものもあるらしい。
アバター
Marketplaceなどで取得できるアイテムによって、アバターの見た目を変更できる。
なお、うまく動作しないこともあり、特に複数の部位の装備を変更した場合は、なぜか最初に適用した部分しか反映されないこともある。