無料の高速ファイル検索ソフト「locate32」 任意のタイミングで更新可能なWindows 10対応フリーソフト
locate32とは、無料かつオープンソース(三条項BSDライセンス)で公開されているWindows向け高速ファイル検索ソフトのこと。
独自のファイル・データベースを構築するので、Windows標準の検索機能より圧倒的に高 ...
Stylusとは Webページのデザインを変更するChrome拡張機能:スタイルシートを任意に変更[使い方]
どんなWebページもHTMLでその構造を記述し、CSS(スタイルシート)でそのデザインを記述する形になっており、ブラウザがそれを解釈して画面に表示している。
そして、CSSは各種設定を上書きすることができるため、自分の好き ...
Windows Defenderの自動クイックスキャンを使用不可にする方法:遅い処理を実行させない[Windows 10/11高速化]
ここではWindows Defender自体を止めるのではなく、クイックスキャンのみを停止させる方法を紹介。
【どこでオフにするか】
タスクバー上の「Windows セキュリティ」アイコンを右クリック
[フリーウェア]おすすめピクセル定規「Medir」とは 画面上のピクセル数を視覚的に計測するための無料のWindowsソフトウェア[使い方]
画面に表示されているものの長さを単純にピクセル単位で測りたい場合がある。そのためのツールがこのMedir。
かなり昔からあるソフトウェアだがWindows 10でも問題なく動き、シンプルながらも非常に有用なツールだ。
Windows Defenderを無効化/一時停止させる設定方法[Windows 10]
画面左下のWindowsスタートメニューアイコンを右クリック
>設定
>更新とセキュリティ
>Windows セキュリティ
>ウイルスの脅威と防止
>ウイルスの ...
Google Chromeの同期方法 古い同期データをクリア・同期対象を選択する方法 Googleアカウントで[ブラウザ]
Google Chromeの同期方法 古い同期データをクリア・同期対象を選択する方法 Googleアカウントで
同期を有効にする方法【Googleアカウントにログインする】
画面右上の「︙」(三点リーダー)のメ ...
Firefoxモバイル版アプリ一覧 最新版からプライバシー保護強化された「Firefox Focus」まで[まとめ]
モバイル(スマートフォン、タブレット)向けのFirefoxにはいくつかのバージョンがあり、それぞれ基本的な内容は同じだが細かい仕様が異なっていたりする。
ここでは、各バージョンがどういったものかわかりやすく紹介。
F ...軽量メモサービスSimplenoteブラウザ版が機能強化 エディタの高速化・軽量化[レビュー]
テキストのメモ書きに特化したWebサービス「Simplenote」のPCブラウザ版が、エディタ機能を大幅に進化させたようだ。
少し前までのSimplenote標準エディタは重いうえに不安定で、場合によっては今より2つ以上前 ...
Chromeのプロファイル(ユーザー)とは:切り替え方・作り方などの説明
ブラウザ「Chrome」には、OSやWebサービスのようにユーザー(アカウント)ごとに設定や拡張機能、ブックマーク、パスワード、キャッシュなどをまとめて切り替える機能があり、それを「ユーザー」や「プロファイル ...
Windows 10でGoogle Updateを確実に停止/無効化する方法:Chromeの自動更新を止める グループポリシーを適用
グループポリシーを変更する。
注意点:Active Directoryが必要?Google Update用のグループポリシー・テンプレートにある説明文を読むと、Active Directoryが導入された環境でのみ動作する ...