HTML

実は、必須とされている記述は「!DOCTYPE」の宣言と「title」要素のみ。

それ以外は、すべて省略できる。

htmlもheadもないのにtitleだけ記述しなければならないというのは違和感があるが、これで ...

JavaScript

定数というのは、あえて単純化して言えば「変数の参照先を変更できなくする」こと。

変数の「中身」が対象なのではなく、「変数」そのものが対象だ。

厳密には、「変数を定数とする」というのはおかしな言い方だが、こう考え ...

IT

クラウドサービスとは、PaaSやIaaSと呼ばれることもある、ユーザーがみずからサーバーを構築できるサービスのこと。

本稿では、その中でも永年の無料枠(無期限無料枠)のあるものについてのみ紹介。

クラウドといっ ...

IT

ここでは、現在世界中で大きなプライバシー問題のひとつとして注目されている、Webにおけるユーザーの行動追跡=トラッキングについて、その手法などをわかりやすく解説していく。

前提トラッキングとは

さまざまな合法的な手法を用いて ...

ウェブ

:*CDN

ここでは、画像ファイルの配布に特化した、手軽に使える基本無料のCDNについてのみ紹介。

* CloudFlareのようなサイト全体をキャッシュするようなクラウドサービスそのものは除外している。

CSS

marginを利用する場合の問題点水平方向にしかセンタリングできない
対象要素の横幅がわかっている場合しかセンタリングできない

よって、垂直方向にセンタリングしたい場合や対象要素の横幅がわからない(もしくは可変である)場合 ...

HTML,ウェブ,IT

【基本】

ひとつのウェブページ内に、h1要素はひとつのみ。

通常は、head要素のtitle要素と同一にする。

理由それを想定している場合が多いから

実際の仕様はともかく、開発者や検索エンジンはh1要 ...

PCアプリ/ソフトウェア,ウェブ,IT

【結論】

拡張機能「Disable automatic tab discarding」をインストールする。

くわしい解説は以下に。

原因

厳密には勝手にリロードされることが問題なのではなく、それ以前に ...

IT,経済

今回は、仮想通貨として代表的な「ビットコイン」と、そのシステムを支える「ブロックチェーン」の仕組みについて、簡単にわかりやすく説明していきます。

ビットコインとは

最も単純化していえば、特定の管理者が存在しないネットワークに ...

HTML,CSS

【更新情報】表示がおかしくなっていた部分を削除

空白文字の扱い

原則的に、HTMLのソース上の改行・タブ、そして半角の空白文字(半角スペース)は、基本的にそれらがいくつあってもひとつの半角スペースにまとめられる。