[C++] std::auto_ptrと不完全クラスの問題点
前方宣言をしただけのような不完全クラスのインスタンスをstd::auto_ptrで保持しようとしたとき、上のような場合にはインスタンスが解放されず、メモリリークが生じてしまう。
ポイントは、Incompleteクラスの実際 ...
Visual C++ 2010への対応
【追記】
2011年8月7日:アンチウイルスソフトについて
Visual C++ 2010(VC++ 2010)は基本的にWindows 7を対象としており、他のOSでは不具合というほどではないが、うまく動作しない ...
[C++] クラス・構造体の前方宣言
typedefやテンプレートが複雑にからみ合っていると厄介だが、ひとつひとつベースから前方宣言していくしかない。
なお、STLには<iosfwd>というiostream周りの前方宣言をまとめたヘッダファイルもあ ...
Ajax時の識別子
Ajaxでデータをやりとりするとき、
クライアント
|
送信用XML
|
サーバ
|(SQL)
データベース
という流れがある。このとき、各所で使うXMLタグやオ ...
dom4jとjaxenのライセンス
dom4jはBSDライセンスだが、使用時にjaxenというXPathのライブラリを使う。にもかかわらず、dom4jのほうにそのライセンスの記述がない。
jaxenもjaxenで、Apache-styleライセンスだというが ...