[アプリ] 無料で使えるおすすめアウトライン・プロセッサ:まとめ

はじめに

ここで掲載しているものは、Windows向けでツリー表示のあるもののみ。よって、必然的に2ペインのUIが多い。

開発が終了したもの、有料のものは含めていない。

ちなみに、アウトラインプロセッサという言葉は和製英語。正しくはoutliner(アウトライナー)という。ただ、厄介なことに日本でアウトライナーというと、Mac向けの特定のアプリのことと誤解されやすい。

項目の説明

ノードの一括移動 ツリーで複数のノードを選択して、まとめてドラッグ&ドロップで移動できるか
全文表示 ワープロのように、全体を一覧表示できるか

NanaTerry

自動保存 あり
バックアップ保存 あり
ノードの一括移動 あり
全文表示 なし
プラグイン なし
スキン なし

開発が終了し、オープンソース化されたかつての人気アプリ「Nana Tree」を元に開発されたアプリ。

とにかくリッチ。「こうしたい」と思うことはほぼできる印象。

にもかかわらず、起動・動作ともに重さは感じない。

リッチテキスト形式に対応し、画像の貼り付けなどにも対応している。軽量化のためかプレーンテキスト版もあるが、まだアルファ版の段階。

ノードのツリーは、複数ノードの一括ドラッグ&ドロップをすることもできる。

外部エディタの利用も可能。エディタ関連では他に、一時的な文章を書き留めておくための「メモ」機能もある。

意外なところでは「Evernoteに送る」機能まである。

個人が管理しているようだが、開発は活発で今後の展開も期待できる。

ただ、開発のペースが速いゆえか、ところどころに不具合が散見されるので注意。

AUTLA(あうとら)

自動保存 あり
バックアップ保存 あり
ノードの一括移動 なし
全文表示 あり
プラグイン なし
スキン あり

老舗アウトライン・プロセッサのひとつ。歴史が長いゆえに、非常に安定して動作する。

プレーンテキストにしか対応していないが、かなり軽量で高速に動作することが売り。

デフォルトでショートカットキーが豊富に設定されているので、慣れてくるとマウスを使わずにすばやく編集することも可能。

また、Markdownのように全体をプレーンテキストで表示する「自動階層化機能」がある。行頭の「.」の数でノードの階層を指定していく。

ただし、保存時に描画の再フロー(再読込)が発生してしまい、一瞬だが操作不能に陥るのが残念。

他に、スキンにも対応していて拡張性は高いが、現在公開されているものは少ない。

なお、AUTLAでいう「プラグイン」とは拡張機能のことではなく、外部エディタを利用する機能のこと。

VerticalEditor

自動保存 あり
バックアップ保存 あり
ノードの一括移動 なし
全文表示 なし
プラグイン なし
スキン なし

機能的には物足りないが、縦書き表示するという珍しい機能を備える。

原稿用紙や市販のノートのように罫線を表示する機能もあるが、人によってはかえって見づらく感じるだろう。

特殊な表示ゆえか、ノードを切り換えたときの本文の表示がやや遅いのが残念。

OlivineEditor

自動保存 あり
バックアップ保存 あり
ノードの一括移動 なし
全文表示 なし
プラグイン なし
スキン あり

Javaベースのアウトライン・プロセッサ。

ツリーのノードが、実際のフォルダ(ディレクトリ)とファイルに1対1で対応している。つまり、全体の構造を1ファイルにまとめることはしない。

アウトライン・プロセッサというより、テキスト・ファイルの管理アプリという印象。

1ファイルに出力(エクスポート)する機能はあるものの、好き嫌いがはっきり分かれるだろう。

Markdownに対応しているが、これはノード内のテキストをHTMLのように変換するという意味であって、Markdownの見出しから階層構造を自動的に解析するわけではない(上記のAUTLAとは異なる)。

現在は開発が休止中で、後継のOliviaを開発中とのこと。縦書きなどに対応する予定。

所感

個人的には、機能ならNanaTerry、軽量さではAUTLAで十分。

ただ、全体的にはどれも「帯に短し、たすきに長し」という印象。一長一短があるので、各自で自分のニーズに合ったものを選んでいくしかないだろう。

なお、アウトライン・プロセッサは需要が限られているためか、開発が終了しているものが多い。Story EditorやNami2000など、有名だがすでに開発が止まってから長いものは紹介しなかった。